ひとつひとつ香り始める
出雲フォト日記Ⅱ | 2020年12月2日
師走に入った。都市部ではコロナ禍でいろいろ大変なようだ。出雲は感染者もほとんどないし、落ち着いた日々を送れるのがいい。
昨日、K余さんが「朗報があるわよ」と庭から何かを持ってきた。プチトマト1個とふきのとう3つだ。
「もう、出てるのぉ⁉」
酷暑の夏に毎日収獲したプチトマトは、まだ、ほそぼそと実をつけている。ご長寿だ。
秋が好天つづきだったから、ひょっとしたらとK余さんが庭の隅を探すと、案の定、ふきのとうが出てきていた。
これも、天候異変の結果なのか。
ふきのとうは、さっそく刻んで味噌汁に入れ、“春の香り”を先取りすることにしよう。
♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯
淡き光たつ 俄雨
いとし面影の沈丁花
ふきのとうの蕾から
ひとつひとつ香り始める